学歴/職歴/その他所属/研究分野/査読付き論文/その他出版物/ワーキングペーパー/受賞歴/外部資金獲得/教育歴/学会・カンファレンス発表/現在の所属学会/社会での活動

PDF(Google Drive)

住所
〒150-8366 東京都渋谷区渋谷4-4-25
青山学院大学 国際政治経済学部

メールアドレス

hkato.econ[at]gmail.com
hkato.econ[at]aoyamagakuin.jp

学歴

博士(経済学)
2019年4月 ~ 2025年3月
大阪大学
学位論文タイトル: “Empirical Analysis of Policies Promoting Altruistic Behavior”
指導教官:大竹文雄(大阪大学)

修士(経済学)
2017年4月 ~ 2019年3月
大阪大学

学士(国際政治経済学)
2013年4月 ~ 2017年3月
青山学院大学

職歴

助教
2025年4月 ~ 現在
青山学院大学 国際政治経済学部 国際経済学科

特任助教
2023年4月 ~ 2025年3月
一橋大学 社会科学高等研究院(HIAS)

特任研究員
2022年4月 ~ 2023年3月
大阪大学 経済学研究科

その他所属

招へい教員
2022年4月 ~ 現在
大阪大学 感染症総合教育研究拠点(CiDER)

非常勤講師
2021年4月 ~ 2023年3月
甲南大学 法学部

研究分野

行動経済学、健康経済学、応用ミクロ計量経済学

査読付き論文

  1. Kato, Hiroki, Tsuyoshi Goto, and Youngrok Kim. 2025. “Tax-Price Elasticities of Charitable Giving and Selection of Reporting: Panel Study of South Korea.” Oxford Economic Papers, February, gpaf002. doi:10.1093/oep/gpaf002.
  2. Kato, Hiroki, Shusaku Sasaki, and Fumio Ohtake. 2024. “Adding Nudge-Based Reminders to Financial Incentives for Promoting Antibody Testing and Vaccination to Prevent the Spread of Rubella.” Journal of Behavioral and Experimental Economics 113 (December):102300. doi:10.1016/j.socec.2024.102300.
  3. 大竹文雄, 加藤大貴, 重岡伶奈, 吉内一浩, 樋田紫子, 黒澤彩子, 福田隆浩. 2020. “骨髄バンク登録者・幹細胞提供者の行動経済学的特性.” 行動経済学 13: 32–52. doi:10.11167/jbef.13.32.

その他出版物

  1. 加藤大貴, 金栄録. 2024. “Patron–Dictator Game:寄付者と慈善団体間の情報の非対称性に関する経済実験.” 第17回大会プロシーディングス, 16:S5-8. 東京: 行動経済学会. doi:10.11167/jbef.16.S5.
  2. 加藤大貴, 大竹文雄. 2023. “テレワークは転職を増やすのか.” 検証・コロナ期日本の働き方: 意識・行動変化と雇用政策の課題, 樋口美雄, 労働政策研究・研修機構編, 307–25. 東京: 慶応義塾大学出版会. [書籍情報]
  3. 加藤大貴, 佐々木周作, 大竹文雄. 2022. “風しん抗体検査・予防接種のクーポン券送付の政策効果:回帰不連続デザインと行政データ・全国規模サーベイデータによる検証.” 第16回大会プロシーディングス, 15:S33–35. 東京: 行動経済学会. doi:10.11167/jbef.15.S22.
    • 第16回行動経済学会 奨励賞受賞(2022年)
  4. 大竹文雄, 加藤大貴. 2021. “緊急事態宣言は誰の働き方を変えたか.”コロナ禍における個人と企業の変容-働き方・生活・格差と支援策, 樋口美雄, 労働政策研究・研修機構編, 137–57. 東京: 慶応義塾大学出版会. [書籍情報]

ワーキングペーパー

  1. Goto, Tsuyoshi, Kai Nomura, and Hiroki Kato. “Estimating the impact of Pay-As-You-Throw program on waste reduction – Using MTE Analysis”
  2. Kato, Hiroki, Fumio Ohtake, Kazuhiro Yoshiuchi, Saiko Kurosawa, and Takahiro Fukuda. “Exploring Text Messages to Promote Stem Cell Donation: Evidence from Field Experiment of Japan Marrow Donor Program”
  3. Kato, Hiroki, and Youngrok Kim. “Charity Fraud: An Experimental Study of the Moral Hazard Problem in the Charity Market.”
  4. Sasaki, Shusaku, Takunori Ishihara, and Hiroki Kato. “Rebate versus Matching, Again: Does Self-Selection Matter?”
  5. Kato, Hiroki, Shusaku Sasaki, and Fumio Ohtake. “Mailing Vouchers: A Regression Discontinuity Analysis on Rubella Antibody Testing and Vaccination.”
  6. 大竹文雄, 加藤大貴. “緊急事態宣言は誰の働き方を変えたか”

受賞歴

奨励賞
2022年12月
第16回行動経済学会

優秀賞
2022年11月
第17回応用計量経済学コンファレンス

優秀賞
2019年11月
行動経済学会 第2回学生論文コンテスト 修士学生部門

外部資金獲得

研究活動スタート支援
2023年8月~2025年3月
研究代表者
日本学術振興会 科研費(課題番号:23K18778)

基盤研究(S)
2023年4月~2025年3月
研究分担者
日本学術振興会 科研費(課題番号:20H05632)

特別研究員奨励費(DC2)
2020年4月~2022年3月
日本学術振興会 科研費

教育歴

青山学院大学 国際政治経済学部:

  • 入門セミナーI | 2025~
  • プリゼミ | 2025~
  • 経済学入門(ミクロ) | 2025~
  • ミクロ経済学 I・II | 2025~
  • マクロ経済学 I・II | 2025~
  • 国際経済学特講 I・II | 2025~
    • 経済学・統計学で頻繁に用いられる数学を教えています。

甲南大学 法学部:

  • 初級ミクロ経済学(B)| 2021~2023年

学会・カンファレンス発表

2024:European Meeting of ESA, Hanken, Helsinki; 日本経済学会秋季大会, 福岡大学, 福岡; 第27回実験社会科学カンファレンス, 同志社大学, 京都.
2023:Workshop on Microeconomic Analysis of Social Systems and Institutions: Theory, Experiment and Empirical Studies, 関西大学, 大阪; 寄付の実証社会科学研究ワークショップ, 京都先端科学大学, 京都; 「人材配置の経済学」研究会, 鹿児島大学, 鹿児島; HIAS Health The 62nd regular seminar, 一橋大学, 東京; 第17回行動経済学会, 高知工科大学, 高知.
2022:CEPO Lunch Seminar, 大阪大学, 大阪; 第17回応用計量経済学コンファレンス, 早稲田大学, 東京; 第16回行動経済学会, 明治大学, 東京
2021:77th Annual Congress of IIPF, online
2020:「人材配置の経済学」研究会, 大阪大学, 大阪; 寄付の実証社会科学研究ワークショップ, 京都大学, 京都.
2019:日本経済学会春季大会, 武蔵大学, 東京(ポスター報告); 寄付の実証社会科学研究ワークショップ, 京都大学, 京都.

現在の所属学会

  • 日本経済学会
  • 行動経済学会

社会での活動

東京都地域医療構想アドバイザー
2023年4月~現在
東京都